出会いと待ち合わせができてくつろげるゲイの人たちのためのゲイ映画館情報サイト!

コミュニティ広場・みるく紅茶の部屋


日本茶嫌い、コーヒー嫌い、飲むのは紅茶だけ。それもティーオレ。ニンジン嫌い、ピーマン嫌い、鶏肉も皮のブツブツが…って逃げちゃいます。だけど好きなことにはネコまっしぐら。ちょっと先端オタクだったりも。
そんなみるく紅茶が先端好きなひと向けにわがまま気ままに書き込んじゃいます。ツッコミよろしくね♪

このコーナーは、ひっそり運用中です。よろしゅうに♪
※出会い系の書き込み、宣伝、個人情報などは禁止致します。
※このボードは下っ端スタッフのみるく紅茶が担当してます。ゲイ映画館や業界の将来性などの壮大な話題は文責が持てません。表示を省略させて頂きますのでご了承ください。
お客様個人のお話しはお客様ご自身の特定に結びつく可能性がありますので、書き込み内容の表示を省略させていただきます。ご了承ください。

 
みるく紅茶の部屋

お名前 トリップ機能あり
タイトル
メッセージ
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/2MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
返 信 返信無効にする



 何でやろ?  梅田ローズ : 2022/12/24(Sat) 13:45 No.2275 

みるくさん、知ってた。東海道で 快速 無くなるんやと。何でなん。意味わからんは。新快速ばかになるんか?
[修正]
ID:iX7UJAW2PY


新しいレスから表示

 1. 首都圏の東海道線から快速が消えるそうです。  みるく紅茶 : 2022/12/24(Sat) 15:22 No.2276 

拡大 TokaidoLineStops_JRE_20210313.svg.png
こんにちは、梅田ローズ様。
書き込みいただきありがとうございます。

> 東海道で 快速 無くなるんやと。

あはは〜
みるくはそんなトラップに引っかかりませんよ笑

東海道線って
 東京〜神戸
なんで、快速の走る区間は「首都圏」「名古屋圏」「関西圏」の3地区がありますね。
次のJRダイヤ改正で、そのうち「首都圏」の東海道線を走るというか「上野東京ライン」の快速電車がなくなるそうです。
ちなみに画像は、現行ダイヤの「快速アクティ」がある状態です。

> 何でなん。

理由は単純で「快速」と「普通」で終点までの時間差が3〜5分しか変わらないのに途中4駅を止まらない快速が走るため、通過する駅では停車本数が少なく混雑しているそうです。

> 意味わからんは。

え〜っと、、、東海道線は
「関西圏」だと例えば「草津」から「西明石」の間は

・電車線(内側線)…普通や快速が走るすべての駅にホームがある
・列車線(外側線)…新快速や特急、貨物が走る大きな駅にだけホームがある

の複々線になってます。
それぞれに1時間あたり10本程度が走ってます。

それに対し「首都圏」の東海道線はほとんどが複線で駅自体も大きな駅にしかホームがありません。
関西でいえば新快速が走る「列車線」と同じです。
東京都内には「東京」「新橋」「品川」の3駅しかなく、次は「川崎」「横浜」「戸塚」「大船」と神奈川県に入っちゃいます。

じゃ昔は東海道線に駅のあった「蒲田」駅などはどうなっているかというと、並行して走ってる「京浜東北線」が停車します。
つまり「東京」「横浜」間は、関西でいう普通や快速が走る「電車線」の役目を京浜東北線が担当してます。

だから関東の「東海道線」は「快速」と名乗らないものの実質全部の電車が快速で、東海道線だけで1時間あたり20本以上が走り、一部の特急も走ります。

また一部経由地が違うものの並行して「横須賀線」も走ってます。
こちらも「品川」「横浜」「大船」などで東海道線と並ぶので「横浜」から「大船」間の中堅都市はこちらにだけ駅があります。
つまり横浜以降はこちらが「電車線」の役目をするわけです。
ちなみに東海道線の「湘南新宿ライン」の電車は、大船から東京方面へは線路容量の関係で「横須賀線」に転線して走るので、東海道線と停車駅を合わせるため「快速」運転を続けるそうです。
こちらも1時間に20本以上が走り、一部の特急電車も走ります。

これ以外にも平行して駅のない「貨物線」もあり、こちらにも一部の特急電車が走ってます。

このように首都圏の東海道線は
・運行本数が多く飽和状態
・並行する線が多いので各線に役目を振り分けている
・ヘタに通過電車を走らせても時短効果が少ない
こういった理由で東海道線を走る「上野東京ライン」から快速をなくすものだと思われます。

> 新快速ばかになるんか?

関西でいう「新快速」ばかりになるんじゃなく、新快速もどきをなくしてすべてを実質的な「快速」に揃えるということです。

関西はバリバリと「新快速」がぶっ飛ばしてますが、同様に昔は首都圏もバリバリと快速運転してましたが、通過駅のお客さんが増えて停車駅を増やしているうちに、現在のように「快速」「普通」の時間差がなくなっちゃったそうです。
その上、小田原以遠だと東京まで早く着く「新幹線」のほうが通勤特急の定期代が安く「快速」の意味がなくなっちゃいました。

う〜ん。
あいかわらず説明が長すぎて読む気が失せる汗
次はサクッと読める返信をするようにします。ごめんなさい。

結論
東海道線で「快速」が消えるのは「首都圏」だけで「名古屋圏」「関西圏」は今まで通り消えたりしません。

梅田ローズ様。このようなお答えでお許しくださいね。
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。

[修正]
ID:jgfapS.I72




 パソコン相談  梅田ローズ : 2022/10/29(Sat) 18:13 No.2259 

みるくさん、いきなりステーキやなくて画面映らんくなった。どうせえばええ?明日の昼までに使えるようにしたいんやが。最低一週間くらい使えるのねえかな。どうしようも成らんかったら買うたらええんが、1万くらいしか予算ないし、買えるんは来週や。なんか直す手立て教えて☆彡の
[修正]
ID:iX7UJAW2PY


新しいレスから表示

 1. 故障したPCはどんな機種ですか?  みるく紅茶 : 2022/10/29(Sat) 18:43 No.2260 

こんにちは、梅田ローズ様。
書き込みいただきありがとうございます。

> 画面映らんくなった。どうせえばええ?

ごめんなさい。
不調になったときの状況がわからないとお答えのしようがありません。

> 明日の昼までに使えるようにしたいんやが。

画面が映らないというのはふだんお使いのノートPCのお話でよろしかったでしょうか?
状況次第ですが、、、
梅田ローズ様がお使いのノートPCは以前おすすめした機種だと思うのですが、それだと画面故障するには時期的に早すぎる気がします。

なんとなく、画面の明るさ調整が狂ってるだけで、明るさを調整すれば直りそうな予感がします。
もしくは飲み物などがPC本体にかかって内部がショートしている場合は、意外と修理に時間がかかりますのでご注意ください。

> 最低一週間くらい使えるのねえかな。

???
もしかしてノートPCではなく別のデスクトップPCのお話で、そちらに繋いであるモニターが故障したということでしょうか?

> 1万くらいしか予算ないし、買えるんは来週や。

モニターだけならばサイズによっては約1万円でなんとかなりますが、、、
ともかくモニターというのがノートPCなのかデスクトップPCなのかお知らせください。

現状の文だけではおバカさんなみるくには判断できません。
教えてください。
返信をお待ちしてますね。
[修正]
ID:jgfapS.I72
 2. Re: パソコン相談  梅田ローズ : 2022/10/29(Sat) 20:07 No.2261 

みるくさん、ありがとう。
ノートやのうてラップトップ。23いんちやと。
[修正]
ID:iX7UJAW2PY
 3. お役に立てるといいのですが、、、  みるく紅茶 : 2022/10/29(Sat) 21:19 No.2262 

こんにちは、梅田ローズ様。
追加の書き込みありがとうございます。

> ノートやのうてラップトップ。

えっ?えっと、、、
ラップトップというのは海外でノートPCを表す呼び名なので、デスクトップPCだとしてお答えしますね。

> 23いんちやと。

( ̄▽ ̄)ゞラジャ!
23インチの液晶モニターを大至急ゲットしたいということですね。

以前みるくも使ってた液晶モニターがいきなし壊れたことがあります。
そのときは「ハードオフ」に走って中古をゲットして乗り切りました。

実際は2件のお店をまわったんですが、1軒目のお店では新古品(未使用)の19インチモニターが4000円でした。
みるく的には仮とはいえ梅田ローズ様と同じように23インチ以上が欲しかったので
 中古でいいんで23インチ以上がほしい
と店員さんに相談したら、遠くない別のお店なら中古モニターを大量に持ってるはずだからとハードオフの別店舗と他社のセカンドストリートの2店を紹介してもらえました汗

で、別のハードオフに行くと23インチの中古モニターが2000円で何種類かあったので、その中のいい感じのものを実際に電源を入れて確認してから購入しちゃいました。

> 最低一週間くらい使えるのねえかな。

中古ショップの「ハードオフ」ならば自分の目で状態を確認できて、金額などもご確認の上で持ち帰りできますから、、、
近場のハードオフを2〜3件まわるつもりで取りあえず近くのお店に行ってみると在庫があるかもしれませんよ。

■ハードオフ店舗検索
 https://www.hardoff.co.jp/shop/

みるくは行きませんでしたがセカンドストリートもいいお店だろうと思います。

> 買うたらええんが、1万くらいしか予算ないし、買えるんは来週や。

こちらはどうでしょう?

■AOC 23.8型ワイド液晶ディスプレイ (23.8型/1920×1080/D-Sub、HDMI) 24B2XH/11(NTT-X Store/8980円税送込)
 https://bit.ly/3TQcVV4

いつもの会員クーポン利用ですが8980円(税・送料込)ですからご予算内に収まりますね。

> なんか直す手立て教えて☆彡の

こちらは現状をみないとお答えできません。
故障で修理代が必要なくらいならサクッと中古でしばらく逃げて、落ち着いたらお得な新品をゲットするのがベストかと思いますよ。

ともかくまずはハードオフやセカンドストリートに行って価格を確認してみる。運がよければ未使用の新古品などに出会える可能性もあります。
新古品がなく中古品だったとしても自分の目で動作状態を確認すれば納得できると思いますよ。

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。
[修正]
ID:jgfapS.I72
 4. Re: パソコン相談  梅田ローズ : 2022/11/11(Fri) 10:48 No.2263 

みるくさん、ありがとう。ハードオフ薦められたんで、ほん近くの、(一部省略)店へ行ったんやが、千五百円であったは。テレビ付やと三千円やと。やで、つい両方買ったは。でな、仕事やから、新品も顔としたんが、高〜なってるは。今はどれ良いんやろ?教えて☆彡の
[修正]
ID:iX7UJAW2PY
 5. 本日のおすすめモニター  みるく紅茶 : 2022/11/11(Fri) 12:54 No.2264 

こんにちは、梅田ローズ様。
ご報告いただきありがとうございます。

ところで先にお詫びです。
先ほどまでサーバーのメンテナンスを行っていたため、書き込みをすぐに表示できませんでした。
そのため実際に書き込みいただいた10時48分づけで先ほど表示いたしました。
また書き込みいただいた内容にお店の地名が入っていました。
お客様の個人情報を守るため、実際の店名部分を省略させていただきました。ご了承ください。

では本題。

> (一部省略)店へ行ったんやが、千五百円であったは。テレビ付やと三千円やと。

ふむふむ。
23インチモニターが1500円。地デジチューナー付きでも3000円ですか。
稼働する中古モニターをめちゃお得にゲットされましたね拍手

> つい両方買ったは。

あはは〜
チューナー付きってほぼテレビですやん笑

> 新品も顔としたんが、高〜なってるは。

確かに。
AOCモニターの爆安セールは終わったようですね汗

> 今はどれ良いんやろ?教えて☆彡の

今ならAOpen(エイサー)社のモニターでしょうか。
こちらでしたら会員特価で9980円(税・送料込み)となります。

■AOPEN 23.8型ワイド液晶ディスプレイ (IPS/非光沢/1920×1080/フルHD/16:9/250cd/5ms/75Hz/HDMI/ミニD-Sub) 24CL1Ybi(NTT-X Store/9980円税送込)
 https://bit.ly/3UPXjAK

以前のお勧めよりご予算は上がっちゃいましたが、こればかりはタイミングなのでご了承ください。

ちなみに以前のお勧めはゲーミングモニター業界で世界3位のメーカー。
今回のAcer(エイサー)はコンピューターの総合メーカーとして世界6位。
どちらも海外メーカーですが、評価のいいメーカーですのでご安心ください。

ということで現状のお勧めは上記となります。

もちろんこれ以外でもご自身の信頼するショップにご予算を伝えてお選びになるのもいいと思います。
モニターの場合はチルト(首振り)機能が重要です。
設置場所においたとき、ご自身の見やすい角度じゃないと首が疲れたり目に負担がかかることがあります。
最低、上下の角度調整が自由にできるタイプをご予算内でお選びください。

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。
[修正]
ID:jgfapS.I72
 6. Re: パソコン相談  梅田ローズ : 2022/11/28(Mon) 15:41 No.2271 

みるくさん、ありがとう。買うたろ思たら、高くなってるんや。今日買うんで、また思えて。何度モスマン。
[修正]
ID:iX7UJAW2PY
 7. 今度はe-TREND様がセールされてます  みるく紅茶 : 2022/11/28(Mon) 16:02 No.2272 

こんにちは、梅田ローズ様。
書き込みいただきありがとうございます。

> 買うたろ思たら、高くなってるんや。

あはは〜
たしかに今リンクを確認したらAOPENのモニターが通常価格に戻っちゃってますね。
でもご安心ください。

■AOC 23.8型ワイド液晶ディスプレイ (23.8型/1920×1080/D-Sub、HDMI) 24B2XH/11(e-TREND/8980円税送込)
 https://bit.ly/3OJuynD

お店は違いますが、先にご紹介したAOCの23.8インチモニターが約9千円で販売されてます。

> 今日買うんで、

【台数限定】ですからすぐにご注文くださいね。

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。
[修正]
ID:jgfapS.I72
 8. Re: パソコン相談  梅田ローズ : 2022/11/29(Tue) 12:42 No.2273 

みるくさん、すまん。今買おうしたら、ページ繋がらんで、正しいページ教えてもらえんかな。
[修正]
ID:iX7UJAW2PY
 9. 本日の23インチ特価モニター  みるく紅茶 : 2022/11/29(Tue) 13:10 No.2274 

こんにちは、梅田ローズ様。
書き込みいただきありがとうございます。

> すまん。今買おうしたら、ページ繋がらんで、

おっと、売り切れちゃったんですね。
今日の11時くらいに覗いたときはまだ在庫あったんですが、、、

> 正しいページ教えてもらえんかな。

在庫がなく削除されているので、別商品へのリンクをお知らせいたしますね。
本当にすぐに必要なら別の商品をお求めください。

■AOPEN 23.8型ワイド液晶ディスプレイ (IPS/非光沢/1920×1080/フルHD/16:9/250cd/5ms/75Hz/HDMI/ミニD-Sub) 24CL1Ybi(e-TREND/10980円税送込)
 https://bit.ly/3gPrytj

こちらなら10980円(税・送料込み)でゲットできます。

また上位ランクのお得な商品がよろしければ

■アイオーデータ 23.8型ワイド液晶ディスプレイ 5年保証 (ADS/非光沢/1920×1080/フルHD/16:9/250cd/4ms/60Hz/HDMI/ミニD-Sub/スピーカー付/ホワイト) LCD-AH241EDW-A(e-TREND/11980円税送込)
 https://bit.ly/3GOZuky

こちらは純日本メーカー品で爆安価格商品です。

お知らせする商品は在庫希少だからこそ爆安なのでサクッとご購入されるのがベストだと思います。
なお、リンクが切れている場合は在庫切れだとお考えください。

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。
[修正]
ID:jgfapS.I72




 質問  梅田ローズ : 2022/11/17(Thu) 16:39 No.2267 

みるくさん、いつもありがとう。買うたで。でな質問。日本のパソコンが、安心やで欲しいんやと。何あるんや?
[修正]
ID:iX7UJAW2PY


新しいレスから表示

 1. 企業ブランド名ごと売られちゃうのは、、、  みるく紅茶 : 2022/11/17(Thu) 19:54 No.2268 

こんにちは、梅田ローズ様。
書き込みいただきありがとうございます。

> でな質問。

ほい。
みるくのわかる範囲でお答えしますね。

> 日本のパソコンが、安心やで欲しいんやと。

あはは〜
確かにみるくのお勧めは米国や台湾メーカー品が多いですもんね笑

ところでごめんなさい。
「日本のパソコン」というのがなにを指すかみるくにはちょっとわからないです汗
パソコンに使われている部品は日本国内で作られているものと海外から輸入されているものがあります。
そのためすべてを日本で作られているもので揃えるのはムリなんです。

もしかしたら

 @日本ブランドのメーカーが販売
 A日本国内で組み立てている製品
 B日本ブランドで日本国内で組み立てている製品

このどれかを指しているとみるくは考えたんですが、それで正しいですか?

■B日本ブランドで日本国内で組み立てている製品

まずはブランドと国内生産の両方にあてはまるBをお答えしますね。

◎ Panasonic(パナソニック)
 https://panasonic.jp/cns/pc/
◎ Vaio(バイオ/元SONY)
 https://vaio.com/
◎ mouse(マウスコンピューター)
 https://www.mouse-jp.co.jp/
◎ Dospara(ドスパラ)
 https://www.dospara.co.jp/

ほかにも小規模PCメーカーはありますが、サポートなどを考えると以上4社になります。
それぞれのサイトをご覧になってお選びくださいね。

続いてブランド名が日本メーカーのPCです。

■@日本ブランドのメーカーが販売

●NECや富士通、東芝のPCがあります。

NECや富士通は昔、日本企業としてPCを製造されてましたが、現在はブランド名ごと中国企業のレノボ(Lenovo)社に売られてしまいましたので、、、
現在はLenovo社のPCをブランドロゴだけ変えて数万円ほど高く販売されてます。
NECや富士通のPCを買う場合はLenovoブランドの同一商品を購入されるのがベストです。

また東芝のPCとして有名だったDynabook(ダイナブック)はSHARP(シャープ)が製造販売されてます。
シャープも昔は日本企業でしたが現在は台湾企業の鴻海精密工業(フォックスコングループ)の子会社です。
ただし中国企業と違い工場ごとそのままDynabook社として運営されていて安心感は高いです。

■A日本国内で組み立てている製品

アメリカ企業のHP社が販売しているPCのうち「Elite」と「Pro」の両シリーズは東京都内で生産されてます。
もちろんサポートも日本国内ですから、困ったときにサポート窓口に電話したら中国語と日本語が混じった会話になる、そんなことはありません。

◎hp(ヒューレット・パッカード)
 https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/mad
e_in_tokyo/


みるく個人はhp社の Made in Tokyo PCは故障時の対応が早いと感じます。

ということで日本国内メーカーの国内製造にこだわるならBを、国内製造にこだわるならAをおすすめします。
なお、メーカー名にだけこだわるなら@でもオッケーですが中身の同じPCを2〜3万円高く買うのはもったいないし、サポートはどちらも同じ修理工場なので、、、汗

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。
[修正]
ID:jgfapS.I72
 2. Re: 質問  梅田ローズ : 2022/11/19(Sat) 17:30 No.2269 

みるくさん、ありがとう。そなら洗濯機とかも東芝やないんかいな?
[修正]
ID:iX7UJAW2PY
 3. 企業分割っていろいろあるね。  みるく紅茶 : 2022/11/19(Sat) 19:52 No.2270 

こんにちは、梅田ローズ様。
引き続きの書き込みありがとうございます。

> そなら洗濯機とかも東芝やないんかいな?

ぷにゃ?
なぜに洗濯機?
東芝のお名前を出していらっしゃるので東芝について調べてみました。

東芝は解体されて多くが中華系企業になりました。

洗濯機などの白物家電を扱ってられた部門はブランド名ごと中国の「美的集団(マイディア・グループ)」に買い取られました。

テレビなどの映像ソリューション部門は中国の「海信集団(ハイセンス・グループ)」に売却されました。

家電量販店など東芝製品を扱ってられたお店はそのまま「ハイセンス」の製品を扱ってられますよね。
一時期ドン・キホーテなどの量販店で東芝「REGZA(レグザ)」のジェネリック製品が爆安で販売されましたが、あれは買収後の整理で余った部品を使って作られたテレビなどでした。

海外にある旧東芝の工場は中国の「創維数碼(スカイワース)」に売却され、現在でも東芝ブランドの製品を販売されてます。

そしてパソコン事業。社名を「Dynabook(ダイナブック)」と変え「シャープ」に買収されました。

こちらは以前の体制のままシャープに移行したので気づいてない方も多いのですが、シャープ自体が台湾の「鴻海科技集団(フォックスコン)」の子会社ですから現在は台湾系といっていいのかもしれません。

ちなみに東芝全体が売却されたわけではなく、エレベータや発電機などのインフラ、半導体(現 キオクシア)などは分割されながらも日本企業として頑張ってられます。
ぜひぜひ応援しまくりましょう。

てなわけでコンシュマー系部門は中国企業になっちゃいましたが、どこの企業製というより故障しづらくサポートがあるかどうかが大切です。
今はもうブランドにこだわる時代じゃなくなっちゃいましたね。

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。

PS.
みるく個人的にはシャープを応援してます。
なんせ「液晶のシャープ」としてテレビの革命を起こしながら、当時の日本人経営陣がそのブランドを他社のFUNAI(船井電機)などに売っちゃったせいで、他社の製品も「シャープ」のテレビとして販売されてました。
台湾系になった現在、そのブランド名を買い戻し、
 自社の製品にしか「SHARP(シャープ)」の名称を使えなくする
という当たり前の状態に戻してられます。
親会社の「鴻海科技集団(フォックスコン)」はApple社の「iPhone」製造メーカーとして世界的に有名で、日本のiPhone使用者は知らないうちにこの会社が組み立てた製品を手元に持ったりしますね笑
[修正]
ID:jgfapS.I72




 (省略)  (省略) : 2022/11/12(Sat) 17:54 No.2265 

(本文省略)
[修正]
ID:UOFSiNKTCs


新しいレスから表示

 1. 表示不可について  みるく紅茶 : 2022/11/12(Sat) 21:06 No.2266 

こちらのコーナーは
 出会い系の書き込み、宣伝、個人情報などは禁止致します。
のルールにしたがって運営してます。
今後、宣伝書き込みはご遠慮ください。
[修正]
ID:jgfapS.I72




 お勧め  梅田ローズ : 2022/09/13(Tue) 22:45 No.2255 

みるくさん夏バテ大丈夫化。久しぶりやんな。後輩なんやけど、今度スマホ変えるんやと、でな、ドコモから安いとこ行きたいんやと。スマホも古いんでアイフォーンせえ言うとんけど、アンドロイドがええんやと。お勧めあるん。
[修正]
ID:ssibXPO/fc


新しいレスから表示

 1. 「Pixel 6a」がおすすめです  みるく紅茶 : 2022/09/14(Wed) 02:56 No.2256 

拡大 buyout300.jpg
拡大 Lease1.jpg
こんにちは、梅田ローズ様。
書き込みいただきありがとうございます。

> みるくさん夏バテ大丈夫

元気してますよん。
みるくはいつも元気いっぱいどす!

> 久しぶりやんな。

むっちゃお久しぶりですね。
梅田ローズ様こそ夏バテしないでくださいね。

> 今度スマホ変えるんやと、でな、ドコモから安いとこ行きたいんやと。

つまり格安携帯会社への乗り換えですね。

> アイフォーンせえ言うとんけど、アンドロイドがええんやと。

あはは〜
今までお使いだったのがAndroid携帯だったら、機種変しても使い方が変わらないほうがラクですもんね。

> お勧めあるん。

つまり今一番お得で安全な『Android携帯』はなにかというご質問でよろしかったでしょうか?

お使いになる方がゲーマーじゃない限りみるくのお勧めはGoogle社が今年7月28日に発売された
 Google Pixel 6a
がおすすめです。

■Google Pixel 6a(Google)
 https://bit.ly/3eOXDQR

Android携帯は一般的にサポートが短く、購入日から1年間の修理保証はあるものの、、、
セキュリティ面のアップデート保証は発売日より6ヶ月〜24ヶ月がほとんどで、旧型の端末を購入された場合、購入時点でサポートが終了している場合もあります。

それに対しGoogle社のPixel 6シリーズは「約5年のサポート」が標準で設定されていて、iPhoneに近いサポートが保証されてます。
おすすめの「Pixel 6a」もセキュリティサポートは2026年10月までとあと4年は安全に使えます。

また「Pixel 6a」は高額な「Pixel 6」の廉価版ながら機能的には置くだけ充電の「ワイヤレス充電機能」や「顔認証機能」などを省略されているだけで、昔ながらのケーブルをさす充電方式や指紋認証などを使えば特に問題になることはないと思います。

もちろん写真画質もそれなりに高画質で、他社のミドルレンジ機種や旧モデルのハイレベル機種にひけを取りません。

その上定価ベースでいえば5万円代半ばで買えますから「iPhoneSE3」の対抗馬として同価格帯で発売されましたが充分にお得だと思います。

そんな「Pixel 6a」ですが一部のauショップでは、MNPで「auへの乗り換え」特価で
 「本体一括300円」
販売されてます。

もちろんauへの乗り換えですからau回線を2年間使う約束ですが、違約金1000円を払って1ヶ月後に同じauグループのuqへ乗り換えちゃう手もあります。

もし約束破りをするのがイヤだということでしたら、端末だけの購入でも定価から31270円を割引してもらえるそうですので、サクッと22000円を払って本体を購入されるのも手です。
その場でuq回線を契約すれば、月額3000円代でネットも電話も24時間使い放題にできるそうです。

ただし注意点があります。
この「Pixel 6a」を22000円で販売してるのはauショップ全店ではありません。
同じauショップでも代理店によっては

 実質負担額1円

などという名目で毎月のau使用料から本体の分割代金を割引するだけの契約があります。
この場合はauから他社に乗り換える際に割引がなくなり、機種代金の残金をそのまま払わなきゃいけなくなります。
かならず「機種代金一括」と書かれたお店で購入してください。

ということでみるくの今おすすめするAndroid携帯は「Pixel 6a」の一択です。

YouTuberでAndroid派の吉田製作所さんの説明動画をご紹介しておきます。

■コスパ世界一「Google純正スマホ」が凄い!(YouTube/吉田製作所)
 https://youtu.be/Geiw6_o6HU8

梅田ローズ様。このようなお答えでよろしかったでしょうか?
みるくの説明が拙くてよくわからないことなどありましたらお気軽にお知らせください。
これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。

[修正]
ID:jgfapS.I72
 2. Re: お勧め  梅田ローズ : 2022/09/24(Sat) 19:10 No.2257 

みるくさんありがと。昨日行けたんやが、3件目でお勧めあったと。書いてへんかったけど、言うたら2万になりよったんや。知らんかったら、普通に五万払ってたわ、と感謝されたん。それに店員もこれ使ってる、て言うてたんやと。詳しいやね、褒められたらしいちうわけや。みるくさん、これからも頼むな。
[修正]
ID:ssibXPO/fc
 3. ご連絡いただきありがとうございます。  みるく紅茶 : 2022/09/25(Sun) 16:54 No.2258 

こんにちは、梅田ローズ様。
返信書き込みをいただきありがとうございます。

> 3件目でお勧めあったと。書いてへんかったけど、言うたら2万になりよったんや。

複数のお店をまわっていただけたんですね。
予定してた価格でゲットできてよかったです。

携帯ショップでは看板にない価格の商品がいくつもあります。
価格情報を事前に知らないと通常価格での販売になりますので、、、
事前に情報を知ることって大切ですね。

> それに店員もこれ使ってる、て言うてたんやと。

あはは〜
今Android携帯をお得に購入されるなら「Google Pixel 6a」一択ですもんね笑

> 詳しいやね、褒められたらしいちうわけや。

よかったです。
おめでとうございます。

梅田ローズ様。お役に立てたようでみるくはうれしいです。
これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。
[修正]
ID:jgfapS.I72


| 1 | 2 | 3 | 4 |
NO: PASS:

[ Script by KentWeb ]

横浜・光音座のご案内 大阪・日劇ローズのご案内 広島・的場シネマのご案内 小倉・名画座のご案内 新宿ぽるの(東京・新宿)のご案内 スポットゲイ映画上映館のご案内 ENKプロモーションからのお知らせ 映画こぼれ話 お客様とスタッフ交流ボード みるく紅茶の部屋 ゲイ映画館リンクコーナー よくあるご質問(FAQ) お問い合わせフォーム

Twitterで表示

Copy Right ENK Promotion Co.,Ltd. Since 2003