コミュニティ広場・みるく紅茶の部屋
日本茶嫌い、コーヒー嫌い、飲むのは紅茶だけ。それもティーオレ。ニンジン嫌い、ピーマン嫌い、鶏肉も皮のブツブツが…って逃げちゃいます。だけど好きなことにはネコまっしぐら。ちょっと先端オタクだったりも。
そんなみるく紅茶が先端好きなひと向けにわがまま気ままに書き込んじゃいます。ツッコミよろしくね♪
このコーナーは、ひっそり運用中です。よろしゅうに♪
みるく紅茶の部屋
 |
|  |
| | みるくさん、いつもありがと。聞いて良いんか 分からんやけど 脱獄 って何? 怒らんでな。聞いてみたかった だけやで。初めて聞いたで 教えて☆ミの | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY
1. 脱獄は昔の文化です みるく紅茶 : 2024/02/15(Thu) 06:52 No.2395 |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 書き込みいただきありがとうございます。
> 脱獄 って何?
ほい。 iPhoneでは @ アプリにウイルスが入ってないか? A 個人情報を盗もうとしてないか? をきっちり毎回審査して、使用者が安心できるアプリのみ「App Store」に掲載されます。 使っている人は信頼してインストールするシステムですね。
その審査に時間がかかるので、以前『LINE』アプリで友だちが消えるというバグがあったとき修正されたアプリを翌日に再審査へ出されましたが、実際に「App Store」に掲載されたのは12時間後の翌々日になり、被害者が多くでたことがあります。 以来『LINE』はiPhone版のアプリにはバクが無いよう最善の努力をすると発表されました。
このようにiPhoneでは @ アプリをチェックしてからしか「App Store」に掲載されない A iPhoneのアプリは「App Store」からしかインストールできない となっていて安全です。
ところでiPhoneが動くためには基幹OS「iOS」があり、これがiPhoneで写真や動画を撮れたり、さまざまなアプリを動かしたりできます。 これはPCでいう「WindowsOS」みたいなものです。
Windowsにもときどきバグがあってアップデートされるように、iOSにもまれにバグがあります。 それを利用して審査を受けてないアプリをiPhoneに直接インストールする方法、それが「脱獄(jailbreak)」と呼ばれる手法です。
> 怒らんでな。
ええっ? みるくはまったく怒ってないんですが、、、 以前にもみるくの返信が他のお客様から「けんかを売ってる」と読みとられたことがありました。 みるく本人はまったく気づいていないので、、、 もしよければどの部分が怒ってるように読み取れるのか教えてください。 マジで焦ってます。
前回の岡林信康様の書き込みも最後が「もういいわ」で終わってて、やり取りを途中でブン投げられちゃいました泣 怒っているように読みとれたのでしょうか? ぜひぜひ教えてください。
> 聞いてみたかった だけやで。
素直にお伝えしたつもりなんですが、、、 緊急案件でもアプリ審査に12時間以上かけるApple社ですから、脱獄への対策も必死だなと感じます。
ちなみに現状は「iOS16」の初期バージョンにバグがあったそうで、それ以降の機種は脱獄自体ができません。 機種的には新しめのものでも「iPhone11」あたりまででiOS16の初期バージョンからアップデートしてないものしか脱獄はできません。 現状主流のiPhone12〜15は脱獄自体ができませんのでご安心ください。
> 初めて聞いたで 教えて☆ミの
こんな感じでいかがでしょう。 正直、みるくは万人にとって安全で使いやすいのがベストだと思っているので、脱獄というコミュニティに興味はありません。
現在、この脱獄(jailbreak)というコミュニティには中国資本が入っていて、 @ AndroidOSだと自国民の個人情報を正式に盗み見れる A iPhoneを使う自国民の情報は見ることができない という違いがあるので、これをなんとかしてiPhoneも個人情報を盗み見れるようにしようと海外の「脱獄」コミュニティにお金を払っていると考えられてます。
もともとはハッキングの腕くらべだった「脱獄」という遊びが中国の介入でグダグダになりました。 現状は脱獄するアプリを入れるだけで個人情報が中国に自動送信される可能性がありますので、絶対に「脱獄するアプリ」を入れないでください。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 2. Re: 質問 梅田ローズ : 2024/02/16(Fri) 04:46 No.2396 |
|
| みるくさん、ありがと。実際 脱獄すると 何がええん? 中国は 何が悪いん? 難しい 気がするんやが 知りたいわ それと 怒ってると 思わんかったわw | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY 3. 昔は脱獄が遊び場だったんです みるく紅茶 : 2024/02/16(Fri) 05:39 No.2397 |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 引き続きの書き込みありがとうございます。
> 脱獄すると 何がええん?
昔、iPhoneが高機能の可能性がありながらも今ほどそれを使い切ったアプリがなかった頃に、こんなアプリを作ったら便利になるんじゃないかな?と考える人たちがいました。 ただし、いちいち有料でApple社の審査を通していたらアプリ開発に時間もお金もかかるし、Apple社が求める機能と違うものを開発すると審査自体を受け付けてもらえなかったので、、、 個人が勝手に作ったアプリをインストールして、実際に役に立つかを実験してみようということから「脱獄」コミュニティができました。
当時は、脱獄によって「痒いところに手が届く」アプリが作られていたので、利便性が上がったのですが、、、 そういった便利機能が実際のiPhoneに搭載されるようになり、また脱獄コミュニティで活躍していた方々のうち、本当に便利なアプリを開発していた人たちがApple社に引き抜かれ本家で活躍されるようになると、残った脱獄コミュニティは弱体化していきました。
> 中国は 何が悪いん?
そんな状況をみた中国は共産党系企業経由で残った人たちに資金を与え、自分たちにとって都合のいいアプリ、たとえば簡単にインストールできてAndroidと同様に個人のデータを国家に役立てられるようにするアプリ開発をすすめるように押し付けてきました。
そんな押し付けに嫌気のさしたひとたちは「脱獄コミュニティ」を去り、現状はiPhoneなどへ向けたウイルス開発組織的になってきました。 これが今「脱獄は危険だ」といわれるゆえんです。
ちなみに現在は部品などのハード面とiOSなどのソフト面からがっちり対策をされ、どのiPhoneも脱獄はできなくなってます。
> 難しい 気がするんやが 知りたいわ
もともと脱獄コミュニティは犯罪者ではなく、むしろ若手プログラマーの集会所だったんですが時代の変化により裏組織的になっていったんです。
今も岡林信康様が書かれたように撮影を無音化できるアプリなどありますが、、、 これは日本のような盗撮禁止のためにマナーモードでも音を出すように法律で決められている国家だけの問題で、決められていない国で買えばマナーモードで音は出なくなります。
この程度のことでわざわざ危険な脱獄に手を出すのは危険すぎると思います。 無音で撮りたい人のためにMicrosoftもカメラアプリを出してられますし、そういったもので代替えするか海外版を購入されればいいだけのことです。
> 怒ってると 思わんかったわw
えっ? つまり岡林様への返信は怒っているように読めなかったという意味ですね。 よかったです。 みるくは返信で怒ってたりしませんし、もっといえば書き込んでいただけるだけで感謝なんですから怒る理由がありません。 でもときどき怒っていると思われるお客様もいらっしゃるので、、、 説明の仕方が長文になりすぎないよう紋切り調なときがあるので、それを怒ってると取られちゃうのでしょうか汗
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 4. Re: 質問 梅田ローズ : 2024/02/21(Wed) 16:01 No.2398 |
|
| みるくさん、ありがとう。脱獄は だめやと よう わかったわ。でな アンドロイ゛トスマホやと 中国に データー 見えると あZったが なんでなん。そっちも 危険なん? ほしえて | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY 5. 中華Android携帯は避けましょう みるく紅茶 : 2024/02/21(Wed) 18:21 No.2399 |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 ご感想などの書き込みを頂きありがとうございます。
> 脱獄は だめやと よう わかったわ。
ダメだと断言してるわけじゃないんですが、、、 リスクに対するメリットがすくな過ぎてデメリットが大きすぎるということです。 現在では新規アプリを開発するための環境やテストする環境をApple社が無料で提供されているので、脱獄してまでテストする必要がなくなってます。
> アンドロイ゛トスマホやと 中国に データー 見える
あはは〜 中国は共産国家ですからルールが日本とは違いますよね。 ここ数年、中国と仲良しだったロシアでは、現政権の敵対候補になりそうな方がお2人ほど不審な形で亡くなりました。 相手候補だけでなく自国民まで信じることができなく、会話の内容やだれと連絡を取り合っているのか知りたくなるようです。
ところでAndroid携帯に採用されている「AndroidOS」はもともとPCに採用されている「LinuxOS」をスマホ用に改変したものです。 この「LinuxOS」はとても便利なOS(オペレーション・システム)で「だれもが無料で使えるし改変も自由」なシステムです。 それをGoogle社が改変してスマホメーカーに無料で配ってます。
昔まだiPhoneもなくガラケーだった時代は各メーカーが自社製品にあうOSを自社で開発していたので、このOS開発費に数億円単位が必要でしたが、、、 Google社がiPhoneに対抗できる無料のAndroidOSを配ってくれるようになり開発費が0円ですむので各メーカーがAndroidを採用したのですが、その対価は広告に使う顧客情報でした。
もちろんメーカーは顧客に個人情報に関して確認はしてますが、Android携帯の使用時に顧客情報を送信し続ける契約を顧客は「OK」しているのでメーカー的には問題ありません。
そこで、共産主義国家である中国は国際法で
@ Android携帯では顧客情報をGoogle社に送る機能を搭載している(○) A AndroidOSは改変が自由でOSの改造を認められている(○) B 通話内容や通信内容を傍受するシステムを載せたい(X)
このBだけは違法になりますが、、、 中国では「国民のために国家が通信傍受してもいい」という法律を制定しBまで適法にしちゃいました。
そして中国で発売されているAndroid携帯は中国国家からは丸見えの状態で、
@ 持ち主がどこにいるか?(GPS情報) A ふだんどんな内容を話しているか?(盗聴) B ふだん誰と連絡をよくとるか?(連絡先や履歴) C どんなアプリを使っているか?(履歴) D 金銭のやり取りや銀行口座(履歴やアプリ内容情報)
などすべてが中国国家にまるわかりです。
> なんでなん。そっちも 危険なん?
ところで「中国メーカーのAndroid携帯はすべてにこの機能を搭載しなきゃいけない」という法律なので、たとえ日本人が日本で買ったとしても中国メーカーの端末には通信傍受盗聴機能が搭載されてます。 中国共産党では使用者が中国国民じゃないとわかれば機能を停止していると発表されていますが、、、 それを信じるかどうかは使用者次第です。
たとえば中国の代表的なスマホ製造メーカーの製品の場合
@ ZTE OnePlus Nord N30 SE 5G CPH2605 デュアルSIM 128GB https://x.gd/dDHEt → Android13を改変した「OxygenOS 13.1」を搭載
A Blackview BV9300 Pro Rugged Phone デュアルSIM 256GB https://x.gd/WmP85 → Android13を改変した「DokeOS 4.0」を搭載
B オッポ Oppo A18 CPH2591 デュアルSIM 128GB https://x.gd/ivxEB → Android13を改変した「ColorOS 13.1」を搭載
C シャオミ Xiaomi Poco X6 5G デュアルSIM 256GB https://x.gd/ghu3u → Android13を改変した「HyperOS」を搭載
D オナー Honor Magic 6 5G BVL-AN00 デュアルSIM 512GB https://x.gd/yMVKX → Android14を改変した「MagicOS 8」を搭載
E ファーウェイ Huawei Enjoy 50 Pro CTR-AL00 デュアルSIM 256GB https://x.gd/D9plf → Android13を改変した「HarmonyOS 2.0.1」を搭載
このようにすべてがAndroidOSを改変されてます。
これらは日本で販売されている端末もAndroidOSが改変されてますので、、、 「Lineアプリ」がウンヌンなどとシッタカで宣うひとがいらっしゃいますが、日本でもお値段の安いAndroid携帯を購入されると公式に中国へデータを送信する機能の搭載された中華スマホを購入されることになり危険度は「Lineアプリ」の比じゃないです。
ところでiPhoneを中国国家は目の敵にされて、中国の公務員にiPhone使用禁止令を出されてますが、これはiPhoneがAndroid携帯じゃないせいです。 ご存知のようにiPhoneのOSはiOSという専用の米国製OSで製造は台湾メーカーのため、たとえ中国で組み立てても中国の「傍受盗聴機能」を搭載しなきゃいけないという法律の影響は受けません。
だから中国国家の命令でもiPhoneだけは個人情報を守ってくれているのです。 同じ理由でロシアでもiPhoneの使用禁止命令が出されてますね。
> ほしえて
長々とした返信でごめんなさい。 この3分の1にまとめるつもりだったんですが、わかりやすくしようと思ってたら長くなっちまいました汗
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 6. Re: 質問 梅田ローズ : 2024/02/28(Wed) 22:52 No.2400 |
|
| みるくさん、ありがとう。普通の スマートホンは 改造されて 危ないと 解ったわ。電話会社のも 危ないんかな。知りとう なったわ(笑) | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY 7. 中国のAndroid携帯は携帯会社で販売されてます みるく紅茶 : 2024/02/29(Thu) 00:07 No.2401 |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 ご感想などの書き込みを頂きありがとうございます。
> 普通のスマートホンは 改造されて
うう〜っ? ふつうのスマホというのがAndroid携帯という意味でしたら、別に米国企業のGoogle社を信用する限り危険じゃありませんよ。
みるくが前回お答えしたのは、中国企業が作るAndroid携帯は 中国という国家を全面的に信用される人 以外には個人情報を中国共産党に渡すことになるので、オススメしないと返信したんです。
> 電話会社のも 危ないんかな。
電話会社というのが日本の携帯通信会社という意味でしょうか? でしたら例えば中国企業のOPPO社の携帯をSB(ソフトバンク)社が販売されてますが、みるく個人としてはオススメしません。
■OPPO Reno10 Pro 5G(SoftBank/31824円) https://x.gd/P4uPQ
5G対応の最新スマホながら31824円という破格の機種です。 バッテリー容量も多くカメラもそれなりによくおしゃれな外観でOSも「AndroidOS 13」という夢のような機種です。 確かに書いてある通りならば素敵なんですが、、、
実はこの機種、メーカーページにもちゃんと載っていて
■OPPO Reno10 Pro 5G CPH2541(Oppo/86800円) https://x.gd/oDUb1
価格はSoftBank(以下SBと表記)より5万円以上高いですが、みていただきたいのはそこじゃなくOSの部分です。
> ColorOS 13(based on Android 13 ※FOTAでAndroid 14、ColorOS 14にアップデート可能)
つまりSBが書いている「Android 13」は改造前のバージョンで、実際に搭載されているのは「ColorOS 13」だという点です。
なんとなくSBで買うとまともなAndroidが搭載されているように読めますが、それはSB社のマヤカシでメーカーのOPPO社はColorOSを搭載した機種しか作ってませんよと発表されていることです。 確かにSB社が「搭載OS」をペースのAndroidOSのバージョンで発表されているのは違法じゃありませんが、勘違いさせるのはちょっとアレですね。
ちなみにメーカーのOPPO社がただ単に正直者だというわけではありません。 中国企業なので中国共産党の方々にちゃんと個人情報を閲覧できる専用OSに変えてますよと伝えられているだけです。
> 知りとう なったわ(笑)
Android携帯をお使いになるのでしたら、みるく個人的にはGoogle社が発売されている「Google Pixel」一択だと思います。
■Google Pixel(Google) https://x.gd/o2G21
もちろんどちらで購入されるかでお値段は変わりますので、お得な購入方法をみつけてくださいね。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72
|  |
|  |
 |
|  |
| ID:/TfceiZU22
1. セキュリティは大切です みるく紅茶 : 2024/02/08(Thu) 03:20 No.2384 |
|
| こんにちは。岡林信康様。 書き込みいただきありがとうございます。
> 脱獄の仕方
え〜っと、、、 刑務所の脱出方法じゃなくてiPhoneのことですよね笑
> 教えてくれるか?
データを不正に書き換える手順をお伝えするのは 私電磁的記録不正作出及び供用幇助罪 にあたるそうなので、みるくにはできません汗 がんばって検索で見つけてください。
じゃないと本当に脱獄方法を知りたくなっちゃいますよ笑 ひとことで言えばやめたほうがいいです。
■脱獄iphone事件(NO+E/セルフディフェンス講座) https://x.gd/3jlDd
このページによると脱獄したiPhoneを脱獄済みとして売った方が逮捕されたそうです。 容疑は「OS改変による商標権侵害」だとのこと。 判決は「懲役1年6ヵ月及び罰金50万円に処する」で結審したそうです。
セキュリティの安全なiPhoneをわざわざ改変して危険な状態で使おうという気持ちを、みるくはよくわかりません。
もしよければ脱獄したい理由を教えていただくとお役に立てるかもしれません。 ぜひお知らせください。
岡林信康様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 2. Re: 脱獄 岡林信康 : 2024/02/08(Thu) 15:05 No.2385 |
|
ID:/TfceiZU22 3. iPhone香港版なら日本で手に入ります みるく紅茶 : 2024/02/08(Thu) 16:25 No.2386 |
|
| こんにちは。岡林信康様。 追加の書き込みありがとうございます。
> カメラ
脱獄したかった理由がカメラの撮影音という点ですね。 岡林様はこれを音がならないようにしたかったということでよろしいでしょうか? たしかに図書館など静かなシーンで撮影したときに音がなると困りますね。
実は日本では盗撮防止の観点からスマホや携帯などで撮影する場合は「音を鳴らす」よう法的に決められてます。 この点をスマホメーカーは厳守されてますので、日本国内で販売されている「技適」を通ったスマホは必ず音がなります。
ちなみに日本で購入されたiPhoneも、たとえば米国などの海外にお出かけになれば「マナーモード」で無音撮影ができるようになります。 同様にAndroid携帯も無音になる機種があるそうです。
そこでご提案です。 岡林様の脱獄(jailbreak)したかった理由が海外モード固定にされたかったのならば、日本国内で使える海外のiPhoneをお使いになられるのがベストかと思います。 これならば元々マナーモードでも撮影音を出す機能自体がありません。
たとえばiPhoneの香港版でしたら日本国内でもほぼ問題なく使えますので、並行輸入品を買っちゃいましょう。
■iPhone 香港版(イオシス) https://x.gd/CjhBy
こちらの注意点として、並行輸入品ですから故障時に日本国内のApple Storeでの修理は原則、避けられるのが吉です。 ムリにAppleで修理サポートを受けられますと日本版のiPhoneに交換されちゃいます。 また付属品は購入された海外の規格品が付属しますので、別途ご購入される必要があります。
なお、日本人が日本国内で使うスマホには「技適認定」が必要です。 日本国内で販売されているスマホはすべて認定を受けてますが、海外で販売されている端末の場合は受けていない機種がほとんどです。 iPhoneの場合も「香港版」はほぼ問題ありませんが、米国やEU圏などで購入されると「技適マーク」がありませんのでご注意ください。
特にAndroid携帯は日本版以外はすべて「技適マーク」がありません。 事件などに巻き込まれて技適マークのないことがバレると法的に不利益になりますので、マヂでお気をつけください。
岡林信康様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 4. Re: 脱獄 岡林信康 : 2024/02/11(Sun) 06:41 No.2387 |
|
ID:/TfceiZU22 5. Android携帯ならお安い機種と出会えるかも? みるく紅茶 : 2024/02/11(Sun) 08:06 No.2388 |
|
| こんにちは。岡林信康様。 再びの書き込みありがとうございます。
> 高いわw
あはは〜 iPhoneは中古品でもそれなりの値段ですし、未使用品だと20万前後しますもんね汗
それはご予算にあてはまらないということでしたら、、、 いっそAndroid携帯にしましょう。 ただし注意点があります。
@ 通信できる周波数を確認してください。 → Android携帯は特定のアンテナしか搭載されてないことが多いです
A 改造されたAndroid機種は避けてください。 → 改造AndroidOS(たとえばColorOSなど)搭載機種は避けるが吉です
B サポートはありませんので故障時の対応も自己責任です。 → 海外のAndroid携帯を修理できるショップはほぼありません
C 海外にも日本同様カメラ撮影時に音が必要な国があるのでご確認ください。 → 韓国などは日本と同じ理由で無音撮影できる機種がありません
これらの点をよく確認して海外通販をご利用ください。 ECサイトでは日本未発売のAndroid携帯をいろいろと販売されてますが、、、 できれば中華系ECサイトは安くても個人情報を保護する観点から避けたほうが安全です。
みるくの友だちが初めての利用だと爆安になる某海外通販で購入したら、、、 届いた商品はそれなりにいいモノだったんですが、以来アヤしいメールやメッセージ、ついにはクレカに身に覚えがない2円取引があり、あわててカードを変更したそうです。
岡林信康様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 6. Re: 脱獄 岡林信康 : 2024/02/12(Mon) 05:20 No.2389 |
|
ID:/TfceiZU22 7. 海外通販は届くまで不安です みるく紅茶 : 2024/02/12(Mon) 18:18 No.2390 |
|
| こんにちは。岡林信康様。 書き込みありがとうございます。
> どれが良いん
ご予算や使用目的などが不明なため、特定の機種に絞ることができません。 また日本国内で発売された機種でもないため、ゲットするには
@ 海外から個人輸入される A 国内にある海外機種(グローバル版)を購入される B 直接海外にお出かけになって購入される
の3つの方法がありますが、どれがいいともいえません。 方法は3つありますので、お好きな方法をお選びください。
ただみるく個人的には、特定の機種をおすすめできるほどAndroid搭載スマホに関する知識がありませんので、、、 岡林様が関東や名古屋、関西、福岡にお出かけになれるようでしたら、以前ご案内しました「イオシス」のお店へおでかけになりご相談されると詳しいことを教えていただけるかもしれません。
■Android グローバル版(イオシス) https://x.gd/yqN6q
イオシス様には現状、こちらの海外版(グローバル版)Android携帯があるそうです。 ページ下の方に「店舗案内」がありますので、写真や動画が無音で撮れる機種などは専門店でご相談ください。 その際に、日本国内で使える通信会社やスマホに搭載されているアンテナ状況も必ずご確認ください。
購入されている方のブログがありました。
■グローバル版(海外版)のスマホしか買わない僕が異端児なの?(みるめも) https://x.gd/ICA8U
グローバル版のメリットやデメリットをまとめられてますのでご参考にされるといいと思いますが、、、 すこし記事が古いのでiPhoneの購入サイトに『Expansys』を載せてられますが、そちらは資金繰り悪化で現状は振り込んでも商品が届かなくなってます。 海外通販は届くまで安心できませんのでご注意ください。
これでお役に立てるといいのですが、、、
岡林信康様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 8. 日本版でも無音アプリはあります みるく紅茶 : 2024/02/12(Mon) 18:46 No.2391 |
|
| こんにちは。岡林信康様。 追加の返信です。
現状iPhoneをお使いのようですので、こちらのアプリをお使いになれば撮影を無音化できるアプリもご紹介します。
■ Microsoft Pix カメラ 4+ AI搭載カメラ(App Store/Apple) https://x.gd/V3owJ
こちらはiPhone専用ですがWindowsを作っているMicroSoft社が公式に作られているカメラアプリですので危険度はないと思います。
欠点はiPhoneに搭載されているカメラ機能をフルで使っているわけではありませんので、画質などで不満が残るかもしれませんがご希望に近いものだと思います。
もし無音機能にスマホ本体を交換するほどの必要を感じられなければ、このカメラアプリで対応されるとベストかと思います。
岡林信康様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 9. Re: 脱獄 岡林信康 : 2024/02/13(Tue) 21:35 No.2392 |
|
ID:/TfceiZU22 10. ありがとうございました。 みるく紅茶 : 2024/02/13(Tue) 22:17 No.2393 |
|
| こんにちは。岡林信康様。
> もういいわ
せっかく書き込んでいただいたのに、お役に立てなかったようでごめんなさい。 岡林信康様。書き込みいただきありがとうございました。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72
|  |
|  |
 |
|  |
| | みるくさん、いつもありがと。散々 御世話になった ばかりで 有り難う。新しい 脳みそ 出来たんやと。良いんかな? 今 後輩が 聞いてんで 暇な時 教えて☆ミの 今年は 有り難う御座いました | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY
1. N100シリーズについて みるく紅茶 : 2023/12/31(Sun) 23:09 No.2378 |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 書き込みいただきありがとうございます。
> 御世話になった ばかりで 有り難う。
こちらこそ書き込みの少ないみるく部屋を盛り上げようと書き込んでいただきほんとうにありがとうございました。
> 新しい 脳みそ 出来たんやと。
パソコンのお話でしょうか? でしたらPCのCPU(脳みそ)2大企業のうち、Intel社が今までのCPUで下位の「atom(アトム)」や「Celeron(セレロン)」を「N」シリーズにバージョンアップして、今まで まともに使えなかったレベルを使えるレベル にブラッシュアップされたそうですが、発展途上中のためみるく個人的には通常使いのPCのCPUにはおすすめしません。
もちろん上位の「i」シリーズも今後順に変わるそうですが、現状「N」シリーズはそれなりにWindows11でも使えるそうです。 ただしメチャ上がったのかというとそこまでではなく、今までがひど過ぎで買ってすぐから良くないと実感できるレベルから、それなりに2〜3年は使えるレベルになりましたので、、、
> 良いんかな?
「N100」以上ならそれなりには使えます。
「N100」の実力は @ CPUスコア → 5631(7000点以上) で「7000」以下なんですが、、、
今まで販売価格が10万円近くなのにCPUスコア「3000」以下という実力不足のゴミが多すぎたのでそれからいえばメチャレベルアップしたと思います。
ただし「N95」以下は以前のCeleron的なものなので必ず新「N」シリーズの3桁を搭載したものをお選びください。
> 今 後輩が 聞いてんで 暇な時 教えて☆ミの
ということでIntel社の下位「CPU」が新しくなったものです。 省電力ながら実力が上がったので、PCというよりタブレットなどにベストなCPUだと思います。
後輩さんと初詣にお出かけでしょうか? お気をつけておでかけくださいね。
> 今年は 有り難う御座いました
こちらこそお世話になりました。 梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。
梅田ローズ様をはじめ、ごらんのみなさま、2024年もどうぞ横浜、大阪、広島、小倉のゲイ映画専門館と東京をはじめとしたスポット上映会場をどうぞよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 2. [→2378] Re: N100シリーズについて 高石友也 : 2024/01/05(Fri) 04:22 No.2379 |
|
| なんだかこ難しいこと書いとんが十万以上のもん買っとけばいいいうことやろ。少しばかり安いからって偉そうに書くんじゃねえよ(笑)。 | [修正] |
ID:/TfceiZU22 3. 2024年もよろしくお願いいたします。 みるく紅茶 : 2024/01/06(Sat) 00:07 No.2380 |
|
| こんにちは。高石友也様。 書き込みいただきありがとうございます。
> なんだかこ難しいこと書いとんが
あはは〜 難しいというよりオタッキーなこと書いてるというパターンかと笑
> 十万以上のもん買っとけばいいいうことやろ。
だと良いんですが、、、 そんなにPCはあまくなくアレなんで汗 たとえば元SONYだったVaio社が13万円で販売中の14インチノートPCの場合
■VAIO SX14 Celeron 7305・8GB・256GB SSD VJS1458(Vaio通販/129800円) https://x.gd/078AI
デフォルトは「Celeron7305」を搭載された14インチモデルが約13万円で、、、 ヤマダ電機などの家電ショップでも現行機種として同じような価格で販売されてます。 このPCの実力は
@ CPUスコア → 2385(7000点以上) A メモリー → 8GB(8GB以上) B ディスク → 256GB(SSD 256GB以上)
とPCの脳みそであるCPUの実力が「3000」未満で買ったその日から「動きが遅いなぁ〜」と感じるレベルです。 こんなレベルのPCを13万円で買ったらイタイです。
みるくなら5年後も使えることをめざし@の「CPUスコアー」をクリアしたPCをおすすめします。
■Lenovo V14 Ryzen 5 7530U・8GB・512GB SSD 82YX000FJP(Lenovo通販/59950円) https://x.gd/Hwx1U
こちらなら同じ14インチが約6万円で購入いただけます。 もちろん実力も
@ CPUスコア → 16454(7000点以上) A メモリー → 8GB(8GB以上) B ディスク → 512GB(SSD 256GB以上)
とノートPCとしては充分に5年後も活躍できる実力がありメーカーも公式にメモリー追加を認めてますので、将来実力不足を感じたらご自身であと8GBのメモリーを追加すれば再びパワフルになります。
■シリコンパワー ノートPC用 DDR4-3200MHz 8GB(Amazon/2680円) https://x.gd/IbfcP
もちろん追加しなくても充分な実力ですが将来の増設作業が面倒だと思うなら、、、
■HP 14 Ryzen 5 7530U・16GB・512GB SSD 14-em0005AU(HPダイレクト/64800円) https://x.gd/TtB63
@ CPUスコア → 16454(7000点以上) A メモリー → 16GB(8GB以上) B ディスク → 512GB(SSD 256GB以上)
こちらならVaio社のノートPCにくらべて@〜Bすべてが2倍以上ありながら価格は半分になります。
> 少しばかり安いからって偉そうに書くんじゃねえよ(笑)。
みるくには差額の6〜7万円はとてつもなくデカく「少しばかり」とはいえません。 その浮いた分を趣味や楽しみに使っていただき、それでも浮いた分はぜひゲイ映画館に限らず映画を観ることに使っていただきたいなと考えてます。
みるくの文章はグダグダなので読みづらいかもしれませんが汗 ぜひクイズを解くように読んでいただけると幸いです。
高石友也様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 4. [→2380] Re: 2024年もよろしくお願いいた... 高石友也 : 2024/01/07(Sun) 15:03 No.2381 |
|
|
はいはい。これ解いてみ。簡単すぎるか(笑)
| [修正] |
ID:/TfceiZU22 5. 解いてみたいです みるく紅茶 : 2024/01/07(Sun) 17:14 No.2382 |
|
|
こんにちは。高石友也様。 続いての書き込みありがとうございます。
> これ解いてみ。
( ̄▽ ̄)ゞラジャ! たぶん直角三角形部分の面積を求めろということですよね?
三角形の面積の公式は 底辺×高さ÷2 なので
底辺が「10」高さが「6」の直角三角形の面積で 10×6÷2 を計算して、、、って
あれ? 高さが「5」以下じゃないと直角三角形にならずこの図形はふだん出会う「ユークリッド数学」じゃなくて「非ユークリッド幾何学」ですね。
それならば「三次元の曲面図形」なので条件が不足してます。 面積を求められないので必要十分条件をください。
と、これだけではお読みの方には意味不明だと思いますので追加で説明書いときます。 一般的にユークリッド数学は二次元なので、、、
@ 元の直角三角形は 底辺が「10」ならば高さは「5」以下 じゃないと直角三角形にはなりません。
これは『タレスの定理』で 直角三角形は一番長い辺を直径とする円周上にもう一辺がある という決まりがあるので三角形の高さが半径より大きい「6」はありえないということです。
もし非ユークリッド数学ならば、、、
A 三次元で立つ「太い木」の表面に三角形を書き 距離をとった場所からカメラで撮影し その写真が「横幅10」で「高さ6」の直角三角形に見える。
ということですね。 このAの面積を求めるには三次元の木の直径などがわからないと求められません。
もっとわかりやすくいえば、、、 高石様のお顔部分の表面積を求めるのに
@ 立ってる高石様の写真を撮る A できた写真の顔部分の面積を測る
これだけでは高石様の実際の顔の表面積は求められず鼻部分の高さとかほおの膨らみ具合など、現実の顔の凹凸情報が必要ですよね。 だから答えを求められません。 本当に答えを出すなら必要十分な条件が必要です。
> 簡単すぎるか(笑)
解けなきゃ楽しくないので条件を追加して問題を成立させてくださいね。
それにしても久しぶりに大学時代のトポロジーやホモロジーなどを思い出しました。 当時のみるくは数学の魅力にハマって理研棟をウロウロしまくってました笑 懐かしい日々を思いださせてくれて感謝です。
高石友也様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。
| [修正] |
ID:jgfapS.I72
|  |
|  |
 |
|  |
| | みるくさん、ありがと。名前 間違ごうてたわ。いつもの 後輩やが 使こうてる アイフオン11プロ の電池が ジュアデンしても 半日も たへんのやと。アップル屋と 高いから 自分で 変えるつもりやけど 出来るかと いうてんやが いけんのかな? 簡単に できる 方法 早めに 教えて☆ミの | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY
1. iPhone11 proのバッテリー交換は難しい みるく紅茶 : 2023/12/13(Wed) 15:45 No.2374 |
|
|
|
こんにちは。梅田ローズ様。 書き込みいただきありがとうございます。
> 名前 間違ごうてたわ。
あはは〜 ハンネ戻されたんですね。
> アイフオン11プロ の電池が ジュアデンしても 半日も たへん
確かにスマホは使い方により2年以下でダメになることがありますよね。
落ち着いてバッテリーの状態を確認しておきましょう。 確認方法は、ホーム画面で
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」
と進んでいただき「バッテリーの容量」が「80%以上」あれば大丈夫ですが、それ以下ならばサクッと交換してください。
> アップル屋と 高いから
これは契約パターン次第なんです。 「AppleCare+(アップルケア プラス)」に入ってらっしゃれば80%以下の場合「無料で交換」してもらえますのでご確認ください。 入っていない場合やサポートが切れている場合は以下の3種類の修理方法があります。
@ Apple正規サービスプロバイダ → 14500円 ※新品の状態まで戻るが値段は高い
A 総務省認定修理ショップ(非正規店) → 6000〜8000円 ※互換品で修理されるため「不正な部品」の警告が表示される
B Amazonなどで部品を買って修理 → 3000〜5000円 ※完璧に直る保証がなく部品品質も不明のため自己責任となる
> 自分で 変えるつもりやけど 出来るかと いうてんやが
できる可能性はありますが、、、 細かい部品が多くネジ1本さえ組み間違えるとぶっ壊れちゃうのでよ〜く落ち着いて、分解の際にはどこをどうバラし、その部品はどんな形でどのネジでつけてあったのかを覚えておいてください。
特にはじめの、画面と本体をバラすとき内部のフラットケーブルを傷つけてしまい、起動しなくなることが多いそうなのでメチャ慎重に行ってください。 また顔認証を採用したiPhoneX以降は難易度が上がり、その中でもiPhoneXS以降は部品を交換すると警告表示されるよう安全対策されてますが、その影響で「修理」を「改造」と認識されますのでご注意ください。
> 簡単に できる 方法 早めに 教えて☆ミの
簡単にご自身で直す方法はないです汗 実際に交換されている動画があります。
■iPhone 11 Proのバッテリー交換(YouTube/How-FixIT) https://youtu.be/U2B7x7LEFsQ
日本人の方のサイトがほぼなく外国人の方の解説ですが、日本語訳のテロップを表示すれば参考になるかも。 注意点は、ネジのサイズがバラバラなので分解の際は「付いていた場所」を間違えないよう覚えておいてください。
また機種は違うのですが、日本人の方がiPhoneXを修理する動画がありましたのでこちらも事前に見ておくと参考になると思います。
■iPhone Xのディスプレイとバッテリーを交換して新品同様に(YouTube/まみよし) https://youtu.be/-q22-HywiTs
なお「@ Apple正規サービスプロバイダ」以外で修理してしまうと「危険なiPhone」と認定され、以降二度と@では修理してもらえなくなりますのでご注意ください。 これは「A 総務省認定修理ショップ(非正規店)」で修理しても同じです。 これらのリスクさえ納得できれば、ガンバっちゃいましょう。
部品はAmazonで購入されると思いますが、、、 Amazonはサクラ評価が多く、実際はゴミ商品でも☆5つの評価があるせいでまともな商品と勘違いさせられます。 これは「サクラチェッカー」サイトを利用するとゴミ商品を見つけられます。
■サクラチェッカー https://sakura-checker.jp/
ご購入されたいAmazonの商品サイトアドレスを入れると危険な商品なのか安全な商品なのかをチェックできます。 口コミ数が多ければ「サクラチェッカー」を有効活用できますのでご購入の際は口コミがそれなりにある商品をお選びください。
たとえば
■cDraFixit iPhone 11 Pro 互換バッテリー キット付き(Amazon/3299円) https://amzn.asia/d/20Gjuga
こちらは現時点(2023年12月13日)のサクラチェッカーで「合格」と表示されてますが、問題ないと保証するものじゃないので、サクラチェッカーをうまく使いながら交換バッテリーをお探しください。
また交換後は継ぎ足し充電をせず 100%充電のあとも1時間以上充電を続ける → 電池が10%を切るまで使い続ける という作業を複数回行い、交換したバッテリーとiPhoneをなじませてから継ぎ足し充電を行ってください。 これを行わないと、ふだん残量を表示する部分が正しく機能しませんのでご注意ください。
バッテリーは消耗品なので必ず数年でダメになります。 日本で電気自動車が広まりにくいのも、一般的には「充電問題」を取り上げられますが、実際には数年後の「バッテリー廃棄問題」が大きいと思われます。 小型のスマホでさえ2年でバッテリー交換問題が起きるのですから大きな電気自動車だと大変ですよね。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。
| [修正] |
ID:jgfapS.I72 2. Re: 電池 梅田ローズ : 2023/12/17(Sun) 11:47 No.2375 |
|
| みるくさん、ありがとう。昨日 やったら 出来たと みるくさんの 教えたらな 毎回 バッテリーが と 出るんやと。止める 方法 教えて☆ミと 言うとんやが どうすればええか 教えて。 | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY 3. 警告は自分で直せた勲章です みるく紅茶 : 2023/12/17(Sun) 14:37 No.2376 |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 返信の書き込みありがとうございます。
> 昨日 やったら 出来たと みるくさんの 教えたらな
後輩様にお伝えいただき修理を成功されたということですね。 おめでとうございます。 お疲れ様でしたとお伝えください。
> 毎回 バッテリーが と 出るんやと。
「バッテリー警告」が表示される点ですね。 Apple正規プロバイダ以外で修理すると警告が表示されます。
> 止める 方法 教えて☆ミと 言うとんや
あはは〜 これは消せません。 非正規な方法で直された以上、今後はこの警告とつきあっていくしかないです。
原因は2015年にあった事件です。 当時、アメリカの高官が使うiPhone内の情報が盗まれる事件が発覚しました。 Android携帯だとあり得たんですが、iPhoneではあり得ないはずだったのでApple社も原因探求に本気でソフトウェアやウイルスなどを調べまくった結果、原因はハード面と特定されました。 非正規の修理ショップが「iPhone」修理のフリで内部に悪意あるパーツ付きのバッテリーを取り付け、盗聴盗撮されていたそうです。
また互換部品の精度や施工者の技術不足によるiPhoneの発火事故などもあり、、、 その対策で2018年に発売のiPhoneXS、XR以降は部品に特定のチップを付け、正規じゃない部品が入ると警告を出すようにされました。
おかげで安心と安全が高まりましたが、互換部品で修理すると警告が表示されます汗
> どうすればええか 教えて。
警告をなくすのは諦めてください。 たとえ元々ついてた故障部品に戻したとしても分解歴のあるiPhoneは正規プロバイダで修理を受け付けてもらえません。 もちろんApple社から正規部品を購入して直してもムリです。
iPhoneはとてつもなくセキュリティに厳しいので修理や改造を非正規ショップや自分でやっちゃった場合、警告が表示される点は諦めましょう。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72
|  |
|  |
 |
|  |
| | みるくさん、いつもありがと。後輩が 11に 戻したいんやと。もう2年やし アップデトーもあるし 10やと 終わりやで ええかな。 | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY
1. 非対応PCをWindows11にする方法 みるく紅茶 : 2023/11/18(Sat) 23:22 No.2370 |
|
| こんにちは。日劇ローズ様。 書き込みいただきありがとうございます。
> 後輩が 11に 戻したいんやと。
最新のWindowsは「11」なので書き間違いかな?と一瞬思っちゃいましたが、、、
> もう2年やし
というお言葉で思い出しました。 たしかに2年ほど前に後輩の方がお持ちのPCをWindows11にアップデートしたら、特定のゲームなどが動かなかったというお話がありましたね。
まずは結論です。
@「Windows アップデート」内にWindows11へアップデートする案内があるなら、サクッとアップデートしちゃいましょう。 A 案内がなくWindows10のままでも問題なければ、そのままWindows10の最新版にアップデートしてください。
> アップデトーもあるし 10やと 終わりやで
Windows11のアップデートだけでなくWindows10もアップデートされますよ。 @ Windows11は新機能を追加するアップデートをされてます。 A Windows10はセキュリティを強固にするアップデートをされてます。
それぞれにアップデートがあり、、、 根本的にWindows10は「2025年10月14日」までサポートされますので、それまでは安心してお使いいただけます。
ところで過去の書き込み(2022/02/16)を再度読ませていただきました。 今回書かれた内容は、、、
@ 約2年前、非対応のPCをムリクリにWindows11へアップデートしてみた。 A 動くには動いたが『荒野行動』など一部のゲームで不具合がおきた。 B 当時はWindows10に戻して使ってきたが再びWindows11にしたい。
ということでよろしかったでしょうか? でしたら結論は一緒です。 Windows11に対応していないPCは理由がありますのでWindows10のまま最後まで使い続けるのがベストだと思います。
でもWindows11をお試し感覚で使いたく起動しなくなっても困らないPCならば、試してみるのもアリだと思います。 その場合、非対応PCなので誰もサポートしてくれないとお考えくださいね。
その覚悟があれば以下のページをご参考にUSBメモリーをご準備の上で「Rufus」をご利用になってアップデートしてください。
@ 動画で紹介されてますので、こちらをご覧になって同じ方法で行ってください。
■Windows 11 楽に古いPCを無条件に22H2から23H2にする(Rufus編)(YouTube/PCまなぶ) https://youtu.be/yEd7THPxEvs
A こちらは文章で説明されてますので「Rufus」でアップデートをお読みください。
■Windows 11 楽に古いPCを無条件に22H2から23H2にする(ITスキル習得サイト/PCまなぶ) https://x.gd/Sh2zo
「Windows11」にされる前に必ず「Windows10」を最新の状態にアップデートする必要がありますのでご注意ください。 行わないとWindows11にしてから「Windowsアップデート」ができなくなります。
ちなみに「USBメモリー」がお手もとになければ、ダイソーなどでも販売されてます。 速度は遅いものの550円なのでサクッとゲットしちゃってください。
■USBメモリー32GB(USB2.0版)(DAISO/550円) https://x.gd/lMoyE
> ええかな。
おすすめはしませんが、ご本人がトラブってもご自身で対処されるなら「Windows11」にされるのもアリだと思います。 以前、後輩様は以前うまく動かなかったときにご自身でWindows10に戻せましたのでもし問題が起きても戻すだけ、きっとトラブルを楽しんで頂けますよ汗
日劇ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72 2. Re: 後輩追加 日劇ローズ : 2023/11/20(Mon) 18:10 No.2371 |
|
| みるくさん、ありがとう。ウインドウズ11と10 何ちゃうん? 教えて☆ミの | [修正] |
ID:iX7UJAW2PY 3. Windows11とWindows10の違い みるく紅茶 : 2023/11/20(Mon) 22:16 No.2372 |
|
| こんにちは。日劇ローズ様。 引き続きの書き込みありがとうございます。
> ウインドウズ11と10 何ちゃうん?
あはは〜 先日のお答えに登場したスレッド(2022/02/16)にお書きしてましたよ。 基本的には当時書いたように
@ 使い勝手が今まで以上にApple社のMacintosh(マック)にそっくり。 A スマホ用のAndroid(アンドロイド)アプリをインストールできる。 B セキュリティ対策が厳しくなった。
です。 つまり技術的にはAI機能も取り込んで、、、
@ 雰囲気をApple社のMacっぽくした。 → ただし使い勝手を大きく変えるとWindows派の方が使いづらく、Macをパクりすぎると著作権法に引っかかるので、中途半端に似させた
A Androidアプリも動くようにしたがGoogle社の特許で中途半端になった。 → Amazon社に協力を求めたものの特許の回避はでききっていない
B 盗難時のセキュリティ対策として「BitLocker」を採用した。 → PC内部にあるSSDなどのディスクは書き込んだPCでしか読み出せない
というApple社Macに似た動きにかえて、同様のセキュリティを持つようにしたかったということです。
ただし現状は、、、 @ MacモドキでWindows10より使い勝手が悪くなった A 特定のAndroidアプリしかPCで使えない B BitLokerがトラブル続きで使用するのは危険すぎる という状態です。
雰囲気的には 「Windows10」≒「WindowsXP」 「Windows11」≒「WindowsVista」 といわれWindows10のサポートが終わる頃までに有料かつ軽量の「Windows12」が新発売されるといわれてます。
ちなみにWindows11にして便利なのはApple社のMac的機能の一部で、、、 スマホを登録すれば @ 通話する電話 A メッセージ をスマホだけでなくPCでも受け答えができるようになる点です。 この機能はMacをお持ちの方ならおなじみだと思いますが、ついにWindows11でも使えるようになりましたので、スマホをPCにご登録いただくと通話やメッセージのやり取りがラクになりますよ。
> 教えて☆ミの
このようにWindows10とWindows11の違いはそこまで大きくはないもののMacに似せるという進化はしてます。
日劇ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。
PS. ハンドルネームを変えられていたんですね。 最初みるくは気づかず以前のハンネを本文に書いちゃってました。 ごめんなさい。 | [修正] |
ID:jgfapS.I72
|  |
|  |
Copy Right ENK Promotion Co.,Ltd. Since 2003
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|